|
ぜんぜん関東じゃないですが、広島出張のついでに
広島のジンギスカン屋「<a href="http://webnews.asahi.co.jp/gururin/20050401_h.html"」に行ってきました。
以下レポート
立地はのダイエー広島店の直ぐ隣。JR駅からは遠いもののバスセンターには近いので交通の便はいいのかな?ただ、看板が目立たないので注意が必要。セブンイレブンの斜め向かいです。
店内は暗めでシックな内装。いまどきのきれいなお店。9時ぐらいにいったのですが、空き席が目立ちました。そんなに流行ってないのかも。
肉は臭みがまったくないオーストラリア産のラム肉。非常にやわらかく、ラムの匂いが苦手な人も大丈夫でしょう。ただ、ラムになれている人間にはちょっと物足りないかな。。肉だけ頼むと950円。一人前としてはちょっと高めに感じますが量も少し多めなのでトントン。鍋はスリットつきジンギスカン鉄鍋。卓上七輪使用。この間合羽橋で買ってきたセットとまったく同じでした(w
1200円の一人前頼むと玉葱と長ネギがついてきます。ちょっとだけ。正直あれで+250円は納得いかないかも。
タレは葱入りのさっぱり味と甘めの2種類。正直あまり差を感じませんでした。
下味なしで、癖のない肉、薄味のタレ。西日本はやっぱり薄味なんでしょうか?
900円のラムチョップ(骨付き肉)も味わえます。それなり食い応えがありますが、値段もそれなり。
特筆すべきはラムチョップについてくるイタリアの岩塩。塩で食べると肉の十二分に引き出されてむちゃくちゃうまい。塩をかけたはずなのに甘くなった様に感じます。
総論
癖のない肉をあっさり味で食べれるおしゃれな店。
上級者はラムチョップについてくる岩塩を味わってみてほしい。
|
|